

1990年
来日。日本各地で演奏活動を始める。
1992年
横浜市岩間市民プラザにて「陳臻 中国胡弓リサイタル」を行う。
1993年
6月 秩父札所12番坂寺 本堂にて「中国胡弓 天空の調べ」に出演。
1994年
10月 テレビ朝日ニュースステーションにピアニストの羽田健太郎氏と出演。
10月 磯子会館(現磯子公会堂)にて二胡リサイタル。
10月 磯子会館(現磯子公会堂)にて二胡リサイタル。
1995年
ブレーンミュージックよりファーストCD「陳臻中国胡弓の世界」をリリース。
1996年〜1997年
神奈川テレビ、テレビ東京、フジテレビ「目覚ましテレビ」等各メディアに出演。
1998年
横浜市芸術文化振興委員に任命され、2年間にわたって「ゆめはま2010プラン〜横浜市芸術文化マスタープラン〜」確立の一翼を担う。
1999年
ブレーンミュージックよりCD「ファーバンツ hua-bang-zi」をリリース。
3月 横浜みなとみらい小ホールにて「世界の大洪水被害者のための 中国胡弓チャリティーコンサート」を行う。
6月 横浜市吉野町市民プラザ主催の「弦のひびき」シリーズ にて「はるかなる大地の哀感 中国胡弓」に出演。
3月 横浜みなとみらい小ホールにて「世界の大洪水被害者のための 中国胡弓チャリティーコンサート」を行う。
6月 横浜市吉野町市民プラザ主催の「弦のひびき」シリーズ にて「はるかなる大地の哀感 中国胡弓」に出演。
2000年
横浜みなとみらい小ホールにて「陳 臻来日10周年記念コンサート」を行う。
2001年
3月 東京稲城市中央文化センターにて「稲城平和コンサート 中国胡弓の世界へ」に出演。
6月 福島県小高町浮舟文化会館にて「陳 臻中国胡弓リサイタル」を行なう。
11月 神奈川県歴史博物館 地下講堂にて「中国・韓国の伝統音楽演奏会」に出演。
6月 福島県小高町浮舟文化会館にて「陳 臻中国胡弓リサイタル」を行なう。
11月 神奈川県歴史博物館 地下講堂にて「中国・韓国の伝統音楽演奏会」に出演。
2002年
プラネタリウム番組のBGM&中国語ナレーションを努める。
4月 国際ソロプチミスト 二宮主催によるチャリティーコンサート「中国胡弓の世界」に出演。
5月 横浜市山手ゲーテ座(岩崎ミュージアム内)にてサロンコンサート「胡弓を楽しむ」を行う。
4月 国際ソロプチミスト 二宮主催によるチャリティーコンサート「中国胡弓の世界」に出演。
5月 横浜市山手ゲーテ座(岩崎ミュージアム内)にてサロンコンサート「胡弓を楽しむ」を行う。
2003年
2月 藤沢市湘南台文化センター こども館 宇宙劇場にて星空のコンサート「中国いにしえの星座と中国胡弓の世界」に出演。
3月 福島県相馬市民会館大ホールにて「陳 臻コンサート〜中国胡弓の世界〜」を行う。
5月 栄区文化センター「リリス」にて「陳 臻 中国胡弓リサイタル in リリス」を行う。
8月 鎌倉円覚寺にて「鎌倉円覚寺で聴く胡弓の調べ」に出演。
3月 福島県相馬市民会館大ホールにて「陳 臻コンサート〜中国胡弓の世界〜」を行う。
5月 栄区文化センター「リリス」にて「陳 臻 中国胡弓リサイタル in リリス」を行う。
8月 鎌倉円覚寺にて「鎌倉円覚寺で聴く胡弓の調べ」に出演。
2004年
1月 京王プラザホテルにてコンサート「陳臻 中国胡弓の奏でる和みの世界」を行う。
3月 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ内中華料理「彩龍」にてディナーショー「広東料理と中国胡弓の夕べ」を行う。(以後2006年まで毎年ディナーショーを行う。)
10月 一青窈さんのライブ「世界遺産登録記念コンサート一青窈in熊野・花逢娘」に参加
3月 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ内中華料理「彩龍」にてディナーショー「広東料理と中国胡弓の夕べ」を行う。(以後2006年まで毎年ディナーショーを行う。)
10月 一青窈さんのライブ「世界遺産登録記念コンサート一青窈in熊野・花逢娘」に参加
2005年
2月 藤沢市湘南台文化センターにて星空コンサート「冬の夜空と中国悠久のしらべ」を行う。
3月 相馬市民会館にて「シルクロードの風〜胡弓〜コンサート」を行う。
12月 山の上ホテルにて4日間にわたり「陳 臻ディナーショー」を行う。(以後、毎年出演)
3月 相馬市民会館にて「シルクロードの風〜胡弓〜コンサート」を行う。
12月 山の上ホテルにて4日間にわたり「陳 臻ディナーショー」を行う。(以後、毎年出演)